帯状疱疹とは?

帯状疱疹とは、水痘・帯状疱疹ウイルスに感染して起こる病気です。
このウイルスは水ぼうそうを起こすウイルスですが、水ぼうそうはほとんどの人が子どもの頃にかかっている病気です。
しかし水ぼうそうが治っても、このウイルスが体内から完全に消えてしまったわけではありません。
神経細胞が集まってる神経節という部位に潜んで、長い間生きているのです。
そして免疫力が低下すると、このウイルスが活性化して帯状疱疹を発症することがあります。

抵抗力が衰えてくる50歳以上のシニアに多い病気ですが、最近はストレスなどで若い人もかかりやすくなっているといわれています。
免疫力が低下する主な原因は、加齢によるもの、過労、ストレス、ケガ、病気、免疫抑制薬の副作用などがあります。

帯状疱疹になると、皮膚に帯のように水ぶくれが連なって現れます。
最初は肌が刺されるようにチクチクと痛み、痛い場所に赤いブツブツができ、これが水ぶくれとなって帯のように長く広がります。
胸から背中、腹部などに発症しやすいのですが、顔や手、足に現れることも珍しくありません。
症状は常に1か所だけで、一度に複数か所に現れるケースは殆どありません。

このほかにも目の近くに帯状疱疹ができると角膜炎や結膜炎になることがありますし、耳鳴りや難聴、顔面神経麻痺といった症状が出ることもあります。

帯状疱疹の治療法

帯状疱疹は通常3週間から1か月程度で治りますが、1か月以上痛みが止まらない場合は、帯状疱疹後神経痛という病気になっている疑いがあります。
特に高齢者は回復力が弱いので帯状疱疹後神経痛に移行しやすいので注意が必要です。

帯状疱疹の治療は一般的には皮膚科を受診しますが、眼や耳にも症状が出ている場合は眼科や耳鼻科で診てもらう必要があります。
帯状疱疹後神経痛にならないためにも、できるだけ早く病院に行きましょう。

皮膚科での治療は、抗ウイルス薬を使ってウイルスをやっつけると同時に、痛みを抑えるための消炎鎮痛薬が使用されます。
また、水疱がつぶれて細菌に感染している場合は、抗菌薬も使われます。

症状が悪化して帯状疱疹後神経痛になってしまった場合は、常時痛みに悩まされることも多く、激しい痛みで眠れなくなるケースもあります。
このような場合は痛みが記憶として刻み込まれないために、できるだけ早くペインクリニックで治療を受けましょう。
神経をブロックする治療が痛みに効果があるケースが多いと報告されています。

帯状疱疹を予防する方法は?

帯状疱疹はストレスや身体の疲れなどで、抵抗力が弱くなって起こります。
ストレスを溜めないようにすると同時に、よく眠り、栄養バランスの取れた食事を心がけて規則正しく生活することが何よりも予防になります。
高齢になると、寒さや暑さに鈍感になるため、温度調節にも気を配るといいでしょう。
特に寒さに関しては、少し肌寒いと感じても、毛布を出すのが面倒で我慢してしまうことがあります。
羽毛の質がいい布団は一枚でも温かいです。上手く利用して、体を冷やさないように気を付けましょう。

特に高齢になると免疫力が低下します。
疲れているときは無理をしないようにして、十分に休息をとりましょう。